【2025年8月 決算通過銘柄まとめ】手放した理由と残した銘柄一覧

🎯 はじめに

2025年夏の決算シーズンがほぼ終わりました。
今回は、ポートフォリオでの決算対応を振り返ります。

  • 決算を受けて 手放した銘柄(売却理由)
  • 決算を通過して 継続保有している銘柄一覧

この2点を整理しました。


📉 決算後に手放した銘柄と理由

直近の決算で数字が弱く、継続保有せずに売却した銘柄は以下の通りです。

証券コード銘柄名取得額売却額損益損益率コメント
195AMUSCAT GROUP103,100円97,900円-5,200円-5.04%増収も営業益伸びず
196AMFS298,900円261,800円-37,100円-12.41%今期予想弱い
335Aミライロ140,200円125,800円-14,400円-10.27%営業益3Q累計進捗60%
3933チエル150,200円142,000円-8,200円-5.46%増収も営業益マイナス
5616雨風太陽121,800円117,800円-4,000円-3.28%売上、営業益マイナス
9467アルファポリス110,100円146,900円+36,800円+33.42%増収も営業益伸びず

👉 合計損益: -32,100円(確定)

総評
MFS(196A)はポートフォリオで最も大きく期待していた銘柄でしたが、今期予想が弱く、ストップ安二日目で損切りとなりました。その他の銘柄も黒字化や利益率改善が遅れているケースがあり、次の決算までに戻すのが難しいと判断して撤退しました。

アルファポリス(9467)は唯一プラスで手仕舞いしましたが、売上10%以上クリアも営業益未達で成長鈍化を踏まえ「利益確定優先」と判断しました。

損切り・利確でリスクを長く抱えない形を優先しました。


📊 決算通過銘柄まとめ(継続保有)

一方で、直近の夏決算をクリアして、引き続き保有を続けている銘柄を取得日順に整理しました。

証券コード銘柄名売上営業利益一言コメント
6045レントラックス+5.3%+67.0%増収率10%未達も利益率改善
4013勤次郎+25.7%2.5倍売上・利益とも高成長、勢いあり
9553マイクロアド+7.9%黒転増収率10%未達も黒字化がポジティブ材料
145Aエルイズビー+30.1%黒転黒字転換はインパクト大
9554AViC+50.4%+73.4%高成長継続、勢いを感じる決算
5870ナルネット+20.4%2.1倍利益の伸びが売上以上に強い
3927フーバーブレイン+36.3%3.0倍セキュリティ需要追い風か
5618ナイル+33.4%赤縮増収も収益改善懸念。様子見
7075QLS+20.6%+31.2%着実成長、利益率も上向き
4487スペースマーケット+36.0%赤縮増収も収益改善懸念。様子見
4395アクリート+31.5%2.7倍SMS需要堅調、利益拡大

※数値はすべて前年同期比


🎮 ゲーマー的攻略視点まとめ

  • 黒字転換組(マイクロアド、エルイズビー)
     ゲームで言えば「HPゼロからの復活」。次の攻撃力(売上成長)の持続性を確認したい。
  • 利益急拡大組(フーバーブレイン、アクリート、ナルネット)
     必殺技が決まったような局面。次もヒットできるか注視。
  • 赤縮組(ナイル、スペースマーケット)
     敵からのダメージを受けつつも生存中。守り(コスト管理)をどう立て直すかが次のクエスト。

⚠️ 免責事項

本記事はChatGPTによる決算データの要約と整理をもとに作成しています。
内容の正確性を保証するものではなく、投資判断を行うための資料ではありません。
売買の最終判断は必ずご自身でお願いします。

📌 次に読んでほしい記事

タイトルとURLをコピーしました
※本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。
投資判断は必ずご自身の責任で行ってください。